COMPANY PROFILE 企業概要

株式会社トマト銀行

業種:
金融(銀行)
職種:
金融系

社名の通り、親しみやすくいきいきとした雰囲気の銀行です

ABOUT US 私たち、こんな会社です

大切にしていること

経営理念は「人をつくり 人につくす」。多数ある金融機関の中で、当社ならではの価値となるのは「人」です。人と人との心あたたまるつながりを大切にし、お客さまの心に寄り添える存在となるよう、社員それぞれが人としての魅力向上に努めています。そして「困ったときは助け合う」という相互扶助の精神は、創業当時からのDNAとして受け継がれているもの。お客さまの課題解決に取り組み、「地域になくてはならない銀行」として、お客さまのとの確かな信頼を築いてまいります。

やっていること

地元岡山県を中心とした5都道府県に61ヵ店を展開している地域に根差した銀行です。主な業務として、預金、融資、為替、国債・投資信託・保険商品の窓口販売、コンサルティング業務などをおこなっています。「トマト」という社名に込めた思いは、「地域のお客さまにとって、親しみやすく、身近な存在でありたい」。地域のお客さまの良き相談相手として、金融サービスを通じて、個人のお客さまにはその一生を、企業のお客さまには創業から発展・承継までトータルにサポートします。

POINT 3つのポイント

01

社員自身が満足して働ける環境

トマト銀行はいつも「人」を大切にしてきました。明るく前向きな社風の中で社員がいきいきと働くことによって、私たちが最も重視するCS(お客さま満足)もかなえられると考えています。手厚い福利厚生制度はもちろんのこと、働き方改革にも積極的。完全週休2日制や連続休暇制度など休暇日数が多く、仕事は家に持ち帰らないので、ワークライフバランスがしっかり図れます。子育てサポート企業の証である「プラチナくるみん」の認定も受けており、すべての社員が働きやすく、長く働ける環境づくりに力を入れています。

02

親しみやすく、あたたかな雰囲気

銀行というと堅いイメージをもたれがちですが、 トマト銀行は社名の通り、 明るく親しみやすい雰囲気が特徴です。どの店舗でも世代を超えて気さくにコミュニケーションが行き交い、上司や先輩社員が若手をあたたかくフォロー。社員全員がそれぞれの持ち味を活かし、 適材適所でいきいきと力を発揮できる環境が整っています。普段は多数の店舗にわかれて仕事をしていますが、行員同士の交流は盛ん。コロナ以前はスポーツ大会やバスツアー、現在もオンライン企画などで親睦を深めています。

03

人を大切にし、人を育てる職場

商品そのものでの差別化がしにくい金融業界では、「人」の魅力こそが独自の価値となります。「人をつくり 人につくす」との経営理念のもと、当社では人を育てることを重視。それは、社員一人ひとりの成長がお客さまの笑顔につながると思うから。新人研修だけでなく、キャリア・経験・業務に合わせてきめ細やかな研修の機会を設けています。資格取得や講座受講などに応じてポイントが貯まる「自己啓発ポイント」制度を設け、年間上位者を表彰して意欲を評価。また「土曜学校」「とまじゅく」など業務を離れた自主参加のセミナーも開かれており、多くの社員が参加しています。

MESSAGE メッセージ

お客さまの夢を叶え、自分の人生も豊かになる仕事。

銀行員の仕事の醍醐味はなんといっても、地域のお客さまのお役に立てることだと思います。お客さまのライフイベントに立ち会って、お客さまの夢を叶えるお手伝いをすることができ、地域の未来を共に創っていけるこの仕事は、たくさんのやりがいや喜びを感じることができるため、お客さまだけでなく、自分自身の人生も豊かにしてくれる職業なのではないでしょうか。

お客さまとはお金の話ばかりしているわけではなく、雑談を含め、いろんなお話をして少しずつ人間関係を築いていると、ふとしたきっかけでぐっと距離が縮まる瞬間があり、それがなによりもうれしいときですね。人生経験豊富な地域の経営者の方々から、勉強になるお話をたくさん聞かせていただけるのも、銀行員ならではの魅力です。そうして積み重ねた経験がまた次のお客さまへの提案に活かされていき、自分の成長がお客さまの喜びにつながります。みなさんがこれまで培ってきた「個性」と、「地元岡山をもっと元気にしたい」という強い思いを、トマト銀行で発揮してみませんか。


(人事部 係長/越智悠輔)
(人事部/池田真由)

THEME 社員にインタビュー テーマで深掘り

EMPLOYMENT INFORMATION 採用情報

お知らせ

お知らせはありません

INFORMATION 基本情報

会社名 株式会社トマト銀行
代表者 髙木 晶悟
設立 1931年11月9日
社員数 760名(嘱託・パート除く)
本社所在地 〒700-0811 岡山県岡山市北区番町2丁目3番4号
拠点 岡山県
問い合わせ先電話番号 086-800-1540
担当者 越智
問い合わせ先Mail jinji@tomatobank.co.jp
URL https://www.tomatobank.co.jp/

この企業を見ている人に
オススメの企業

LINEで
相談