
「自分に合う仕事って何?」
「学生生活と就活が両立できない!」
そんなキミ!
長期有償インターンシップの「バイトインターン」に
参加して、稼ぎながら業界・企業研究しませんか?
就ナビスタッフがマンツーマンでサポートするから
疑問や不安もすぐ解決!

バイトインターン
つのポイント
-
稼ぎながら就活
企業からのお給料&事務局から
就活支援金がもらえるから、
バイト感覚で仕事体験ができます -
自分に合う企業
が見つかる仕事内容だけでなく、会社の
雰囲気、先輩・上司の人柄など、
肌で感じる情報が沢山です -
ガクチカにもなる
プレ社会人経験を積んで、
ビジネススキルを手に入れよう。
1年生から参加OK! -
悩みを相談できる
パートナー仕事選びはもちろん、
履歴書添削、面接対策まで
就ナビスタッフが手厚くフォロー
バイトインターン
参加までの流れ
-
-
就ナビスタッフと個別面談
(Zoomを利用)参加の動機や参加にあたってのマナー、参加企業の基本情報など、担当スタッフが丁寧にフォローします。必要書類の準備なども一緒に進めよう。
-
バイトインターンに参加
いよいよ、企業の仕事を体験!
徐々に仕事に慣れていって、会社の雰囲気を肌で感じよう。 -
アンケート提出
参加後に、企業の印象や仕事の感想などのアンケートを提出して、事務局からの就活支援金をGETしよう。
給与・謝礼など
-
企業からのお給料
アルバイト代は企業から支給されます。気になる企業でインターンしながらお給料もしっかりもらえて一石二鳥!
※条件や詳細は
企業ごとに異なる -
事務局からの就活支援金
参加後のアンケート提出で、
就活支援金1,000円
その他、学生ヒヤリング会などのイベント参加でも支援金をGETできます!
バイトインターン
参加学生の声
-
気になる企業の
社風や人間関係が分かった!通常のバイトではできない経験をしたくてバイトインターンを活用しました。デスクワークは苦手だけど、今から挑戦することで今後の役に立つと感じています。実践的に習得できるだけでなく、役に立てているという実感がうれしいです。
気になる業界や企業で働いている人が、毎日いったいどんな仕事をしているのかも知りたかったです。社員同士の何気ない会話を聞くだけでも社風や人間関係が分かるので、バイトインターンを活用してよかったです。社員の方と同じ空間で業務をすることで仕事理解も深まり、就活時の企業への質問もより具体的になりました!2024年卒 R.Mさん
-
ガクチカにもなる
貴重な経験が積めました就活とバイトの両立ができるだけでなく、やりたい仕事を見つけるヒントを得ることができました。就活を始めた際に「自分には何ができるんだろ?」という漠然とした不安があったので、学生のうちにプレ社会人を経験することで、自信をつけて安心したかったです。業務中は「お客様視点」を社員の方から常に言われていたので、自分の仕事が、誰の何のためになっているのかを意識するようになり、社会に貢献したいという思いがより強くなりました。ビジネスマナーやメール・電話応対も実践的に行えたので、就活や今後の社会でも活かせる点がうれしいです。
2024年卒 H.Kさん