COMPANY PROFILE 企業概要

ナイカイ塩業株式会社

業種:
製造(食品) 製造(化学) 製造(薬品)
職種:
研究・開発系

社員の熱意と高度な技術で、塩を中心とした製品を安定的に供給し続けています

ABOUT US 私たち、こんな会社です

大切にしていること

1829(文政12)年の創業以来、一貫して製塩業を手がけてきました。時代の流れとともに常に先進の設備を積極的に取り入れ、品質とコストパフォーマンスを高める技術開発に力を入れています。そのために必要なのが人材育成。教育や働く環境の整備にも長年取り組んできました。社員の熱意を質の高い製品づくりにフィードバックしています。長きにわたり培ってきた信用を、次の世代に繋いでいきます。

やっていること

当社を創業した野崎武左衛門は、児島半島南岸に広大な塩田開発を進めた人物。192年間、当社は生活に必要不可欠な塩を作り続けてきました。塩以外には、臭素、塩化マグネシウム、結晶硫酸マグネシウム、硫酸マグネシウム、水酸化マグネシウム、酸化マグネシウムなどを海水から製造し、工業薬品や肥料、食品添加物、医薬品などに使われています。海からの恵みである塩に秘められた可能性を追求するとともに、不動産事業では塩田跡地などの地域開発事業にも取り組んでいます。

POINT 3つのポイント

01

信頼と実績の証!優れた技術と品質で日本のナイカイになる

江戸時代から190年以上もの間、塩づくりに取り組んできた当社。現在は塩という生活に欠かせない製品以外にも多品種の化成品を作り、幅広いシーンで社会に貢献しています。

長きにわたりその信用を培ってきたのは、社員一人ひとりの前向きな努力と高度な技術。人材育成に力を入れるとともに、高品質な製品を安定的に提供するために積極的に先進の設備を取り入れ、品質とコストパフォーマンスを高めるための技術開発も。こうした環境なので、腰をすえて仕事に打ち込めるため、じっくりと専門性を身につけることも可能です。

時代によって変化するお客さまの期待に応えるべく、「日本のナイカイ」を目指し常にハードとソフトの向上を図り続けています。

02

穏やかな雰囲気を感じられる、風通しの良い社風

当社が掲げている不滅の経営理念の一つに「一体感を持ち活力ある明るい職場をつくる」というものがあります。

昔は地元で生まれ育った社員が多く、あちこちに知り合いがいるような状態だったためか、自然とお互いを家族のように気にかける社風が生まれました。今は地元出身の社員が特別多いわけではありませんが、気さくで穏やかな人柄の社員が多いのも特徴。安定的な経営環境の中、190年以上たった今でもコミュニケーションが活発な風通しの良い社風は続いています。

03

充実した施設環境で心も体もリフレッシュできる

当社は転勤もなく、有休取得や定時退社の文化が根づいており、働きやすい環境が整っているのが特徴です。

仕事を頑張るためにはリフレッシュも大切!安定的に高品質な製品をお届けするために、人材育成はもちろんのこと充実した施設環境も整えています。
例えばゴルフや野球といったクラブ活動や社員旅行などの社内行事も盛ん。社員が気軽にリフレッシュできるよう野球場や体育館などの規模の大きい施設もそろっています。
若い社員の中には、仕事終わりの疲れた体をほぐすため、筋トレルームでひと汗かいてから帰宅する人もいます。

MESSAGE メッセージ

経験・知見を存分に活かせる、長く働きやすい職場です

「働き方改革」という言葉が生まれて久しいですが、当社はその前から有休取得・定時退社が当たり前に根づいていました。そのため、平均勤続年数も約20年と長いです。


当社では多岐にわたる製品を安定的に供給していくため、さまざまな部署や人たちが連携しながら製造し、お届けしています。例えば品質保証部の技術職と、薬剤師というポジションがありますが、どちらも製品の品質を担保する要となる仕事です。品質保証部の技術職は、食品や医薬品などの原料・添加物に使用される塩・化成品の製品規格を分析し、品質管理を担います。分析における科学的な工程改善なども行います。薬剤師は、医薬品原料として使用される塩の製造管理を担います。製塩の工程管理、保健所への届け出、監査の立ち合い、お客さまとの打ち合わせ(薬事法の変更などの法令対応)を行います。

これまでの専門的な経験や知見を活かしつつ、プライベートも充実させながら働きたい方にとっては、きっとぴったりな会社ではないでしょうか。

(総務部 課長/國西 恭平)

THEME 社員にインタビュー テーマで深掘り

EMPLOYMENT INFORMATION 採用情報

お知らせ

お知らせはありません

INFORMATION 基本情報

会社名 ナイカイ塩業株式会社
代表者 代表取締役社長 野﨑 泰彦
創業 文政12年(1829年)(創業)
社員数 134名
本社所在地 〒706-0305 岡山県玉野市胸上2721(本社工場)
拠点 ■本社倉敷、■本社工場玉野、■営業所東京、名古屋、大阪、福岡
問い合わせ先電話番号 0863-41-1501
担当者 國西(くにし)
問い合わせ先Mail kunishi@naikai.co.jp
URL https://www.naikai.co.jp/

この企業を見ている人に
オススメの企業

ログイン 新規
会員登録
LINEで
相談