COMPANY SEARCH 採用情報
日本赤十字社(岡山県支部、赤十字病院、血液センター)
業種:
医療・福祉
公益・特殊・独立行政法人
その他
職種:
事務・管理系
医療・福祉系
その他
JOB LIST こんな仕事があります
-
職種
総合職(事務系職員)
仕事内容◆日本赤十字社岡山県支部
県内の赤十字施設の取りまとめ、国内災害救護、救急法等講習の普及、赤十字ボランティア・青少年赤十字の推進、活動資金の募集、企画、総務、人事、会計などの業務
◆岡山赤十字病院
入院や外来における医事業務、災害時の救護班派遣に係る業務、企画、総務、人事、会計などの業務
◆岡山県赤十字血液センター
献血者の募集・受付に係る業務、血液製剤の医療機関への供給に係る業務、献血推進に係る広報等の業務、企画、総務、人事などの業務
採用情報詳細
- 勤務地
- 日本赤十字社岡山県支部、岡山赤十字病院、岡山県赤十字血液センターのいずれかに配属されます。
◆日本赤十字社岡山県支部 岡山市北区丸の内ニ丁目7番20号
◆岡山赤十字病院 岡山市北区青江二丁目1番1号
◆岡山県赤十字血液センター 岡山市北区いずみ町3番36号
なお、数年の勤務ののち、県内又は県外の施設へ異動する場合もあります。
- 勤務時間
- 1週間の勤務時間は 38時間45分です。
施設により、始業・終業の時刻は異なります。
◆日本赤十字社岡山県支部
9:00~17:30(休憩:正午から45分間)
◆岡山赤十字病院
8:30~17:00(休憩:正午から45分間)
◆岡山県赤十字血液センター
8:30~17:00(休憩:正午から45分間)
※勤務する部署により、就業時刻が異なる場合があります。
- 休日・休暇
- ◆休日
土曜日、日曜日、国民の祝日、創立記念日、年末年始6日間
※勤務する部署により土曜日、日曜日が勤務日となる場合があります。この場合は、他の日に休日を振り替えます。
また、創立記念日は、勤務する施設により異なります。
◆休暇
○年次有給休暇
・1年(年度)につき24日
○特別有給休暇
(例)
本人の結婚(連続5日以内)
妻の出産(3日以内)
忌服(父母の場合7日以内等)
ボランティア休暇
子の看護休暇・介護休暇ほか
- 基本給
- 俸給185,200円 …大学卒の場合(令和5年度予定)
※3ヶ月の試用期間があります。試用期間中の待遇は正職員と同一です。
◆モデル月収例
190,756円(俸給+地域手当)…大学卒の場合(令和5年度予定)
※上記金額は岡山市内に勤務した場合の額です。
地域手当は勤務する施設の所在地によって支給額が異なります。
別途、規程に基づき、通勤手当、住居手当、扶養手当、時間外手当等が支給されます。
- 諸手当
- ・通勤手当:1ヶ月あたり上限55,000円
・住居手当:1ヶ月あたり上限28,500円(賃貸の場合)
・扶養手当:扶養親族である子10,000円/人、その他6,500円/人
15歳~22歳の子一人につき5,000円を加算
・その他 時間外手当、深夜手当など
※各手当額の算出については、当社規程による。
- 採用予定人数
- 5名程度
- 前年採用実績数
- 令和5年4月採用 9名
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年2回(6月、12月)
※ただし4月に採用された者は当社規定による。
- 待遇・福利厚生
- 慶弔見舞金、永年勤続表彰、休業時の所得補償、退職金、
健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険、
育児休業制度、介護休暇制度など
- 研修制度
- 職場内研修(OJT)を基本とし、新規採用職員研修・1年目職員フォローアップ研修などの階層別研修、人事労務研修・救護要員研修など職能別研修、ハラスメント研修・情報セキュリティ研修などの課題別研修を実施。
ABOUT ENTRY 応募について
選考ステップ
-
就ナビ新卒より当社へエントリー
-
募集受付開始 令和5年4月1日(土)
-
個別会社説明会Web 4月25日(火)対面 5月14日(日)
-
募集受付終了 5月25日(木)
-
1次試験(個別面接) 6月4日(日)
-
2次試験(教養試験、適性検査、小論文) 6月11日(日)
-
3次試験(個別面接) 6月25日(日)
-
内々定 7月上旬
- 応募方法
-
必ず「就ナビ新卒」に登録のうえ、当社に「企業に興味があることを通知」ボタンよりエントリーしてください。
試験案内等は、登録されたメールアドレスあてお知らせします。
- 応募資格
-
平成 7 年4月2日以降に生まれた方( 令和6年4月1日 時点で29歳以下の 方)で、
4年制大学を既卒または令和6年3月末日までに卒業見込みの方
- 応募書類
-
・所定様式の履歴書・自己紹介書
日本赤十字社岡山県支部ホームページ (https://www.jrc.or.jp/chapter/okayama/)より所定
様式の履歴書・自己紹介書を出力の上、ご記入ください 。
・卒業証明書(もしくはその写し)または卒業見込証明書
・学業成績証明書
大学院既卒又は卒業見込の方は、大学の学業成績証明書も併せて提出してください。
NOTIFICATION CONFIRMATION 通知確認
この企業に興味があることを通知しますか?
CONFIRMATION ご確認
外部のウェブサイトに移動します。
よろしければ下記をクリックしてください。
NOTIFICATION CONFIRMATION 通知完了
この企業に興味があることを通知しました