気遣いとリーダーシップ。お手本となる先輩がいます。
―先輩社員のどのような行動や姿勢に憧れますか。
森 所属部署では、ほとんどが女性社員なので、気が利く先輩方が多いですね。周りの状況を把握して、臨機応変に動ける先輩ばかりで、目配りや気配り、心配りなど、気遣いができる姿に憧れますね。
藤原 チーム単位で製造ラインを動かしているので、チームワークが何よりも大切になります。
私が尊敬するリーダーは、性格が明るくグイグイ引っ張るタイプで、メンバー全員をやる気にさせる方です。チームで仕事をする楽しさや大切さを教わっています。
森 大善って、社員同士の仲が良くて、仲間意識が強いですね。コロナ禍前には、食事会やバーベキュー、社員旅行など、部署間の垣根を越えたイベントが沢山あって楽しかったです。
藤原 羨ましい。いろいろな先輩方と親しくなれるので、ぜひ参加したかったです。
でも最近、コロナの影響で急遽、他の部署を手伝うこともあるんです。違った仕事に携わることで、業務内容の深掘りにもなりますし、人脈を広げる良い機会になっています。
森 私も自分の担当以外の仕事を手伝いましたが、あまりの無知さに恥ずかしい気持ちになりました。
逆に、何でも知っている先輩方を改めて尊敬。私自身、そういう先輩になっていきたいですね。