「主体性がある人」は当社で活躍できますね。
何をすべきか自ら考え行動することができるかどうかが重要だと思います。何か気づいたことがあれば、気づいた時点で発信する、先輩に「やっておいて、いいですか?」と自ら声をかけるなどがその一例です。成長スピードも速くなりますし、やりがいを持って仕事ができるようになると思います。
お客さまとコミュニケーションを取るときも同じです。「おかしいな」と思ったら別の提案につなげるなど、素直に考えを伝えられる人は信頼関係を築いていけますよ。
とはいえ、はじめは仕事に慣れるのに精一杯かもしれません。まずは「困っているアラート」を出せる人でいてほしいですね。スケジュールについても考え直した方がいいのであれば早めに声をかけてほしいですし、助けを求められる人は安心して仕事を任せられます。