JOB HUNTING GUIDE 基本をおさえる!就活ガイド
今や就活を始めるタイミングや進め方は、人によってバラバラ。
友達や先輩と就活の進め方が違い、不安になったり迷ったりしている方もいるのでは?
でも就活を進める上でおさえておきたい基本の流れやステップは変わらないものです。
このページに就活ステップの全体像やステップ別にやるべきことなどをまとめました!
各ステップで活用できる就ナビの機能やコンテンツもご紹介。
就活が不安な時、就活に迷ったときはぜひこのページをチェックして
あなたらしい就活を考えてみよう!
STEPS AND POINTS ここをおさえよう!
就活ステップとポイント
あなたは今、どのステップ?
就活ステップの全体像と、ステップごとにおさえておく項目をご紹介!

HOW TO USE 就活ステップに合わせた
就ナビの活用術
自己分析
自己分析は「自分を知る」重要なプロセス。仕事を探すうえで、自分自身の適性や価値観を知っておくことはとても大切。就活を進めていく中で当初の考えや気持ちと変わってくることも多いため、何度やってもOK!しっかり行えば、就活で迷ったときや困難に出会ったときに、きっとあなたの支えになるはず!
就ナビのおすすめ機能&コンテンツ

就ナビキャリアゼミ
自己分析はもちろんのこと、就活の基礎から選考と対策まで。 面談経験豊富で、大学等でのセミナー講師も経験したスタッフが、あなたを磨ける方法を徹底的にお伝えします。またスタッフによるキャリア相談も実施中!
業界・企業研究
社会の流れやどんな業界や企業があるかについて理解を深めよう。まずは興味のある業界から調べてみて、関連業界まで広げてみると+αの業界・企業研究が可能。同じ業界、職種でも様々な企業があり、同じ製品を扱っていても製造工程や使用する技術、更には社風などが異なるので要注意。
就ナビのおすすめ機能&コンテンツ

気になるテーマで発見
「まだ自分のやりたいことが分からない」「今の志望業界でよいか分からない」という方に。自分の気になるテーマから企業や仕事をチェックできるので自然と業界・企業研究や自己分析も進んじゃう!
インターンシップ/就活イベント・合同企業説明会参加
自己分析や、業界・企業研究が一通り終わったら、気になる業界や企業を実際に目で見て体感してみよう!
まだ働くイメージがつかめない、業界が絞れない場合はインターンシップへ参加を。具体的な業界や仕事が見えてきたら、気になる企業が参加する就活イベントや合同企業説明会で企業の方に直接話を聞いてみよう。
就ナビのおすすめ機能&コンテンツ
#タグでキーワードをチェック
タグをクリックすると同じキーワードを持つ企業の一覧もチェック可能。自己分析の一つとしても使える!
#福利厚生が充実
#創造力
#時代の先端を行く
企業のイベント情報
気になる企業が参加する就活イベントや、インターンシップ・会社説明会情報が一目瞭然!

企業に興味があることを通知
興味があることを通知すれば気になる企業の今後の情報を受け取れる!
※会員限定

基礎知識/選考準備・応募
就活に関する基礎知識は、知らない・出来ていないと就活を進める中で非効率になったり、選考で大きなマイナス要素になったりする場合も!ここぞというときに損をしないためにも、余裕があるうちにしっかり理解しておこう。
就ナビのおすすめ機能&コンテンツ

お役立ちコラム
就活に関する基礎知識から、選考対策まで。就活ノウハウやこれからのキャリアを考えるための知識など、幅広い情報を発信。空き時間で気軽に見てみよう。就ナビキャリアゼミでも、時期に応じた選考対策を行っていることも。どちらも要チェック!
スキルアップ、ガクチカづくり
就活が始まる学年に限らず、大学等に入学してすぐからでも取り組めるのがこちら。よく話題に上がるのは資格取得だが、それ以外にもアルバイトや課外活動、ボランティア、プライベートさえもあなたのスキルや「ガクチカ」のもとになる!いろいろなことに挑戦してみよう!
就ナビのおすすめ機能&コンテンツ

就ナビサポーターズ
座学だけでない様々な経験を通して、自分自身で「気づき」や「新たな視点」を得るためのコミュニティ。あなたもサポーターズになって就活や将来に活きる経験を積もう!
01友だち限定特典ゲット!
02就ナビイベントへ予約できる!
03気軽に就活相談OK!
04イベントやお役立ち情報をお届け!